その1。
『レクリエイターズ』BD&DVD1が6月21日に発売されます。パッケージイラストは自分描き下ろしです。五月人形みたいなアルタイルが目印です。
ちなみに今月中はアキバででかい広告になってます。
2巻以降のパッケージも、基本全部描き下ろしです。
いろいろ特典も付きますので是非是非。

その2。
『レクリエイターズ』の1&2期OP『gravity Wall/sh0ut』の
期間限定盤のジャケットも描き下ろしました。こちらは6月28日発売です。
澤野さんの曲かっこいい!
アルタイルの絵はキャラの中でも群を抜いて面倒臭いので、
アニメの円盤と一緒に買って貰えると報われます。

その3。
『レクリエイターズ』初のスピンオフ作品、
『レクリエイターズ わんもあ!』が6月12日(月)発売の
「ゲッサン」7月号から始まります。漫画は熊谷祐樹さんです。
かわいい漫画なので是非手にとっていただけると。弥勒寺くん推しです!
ゲッサン公式 
その4。
GXで絶賛安全運転中の『ブラック・ラグーン』ですが、
TVアニメ1、2期の再放送がTOKYO MXにて6月6日(火)から始まります。
10年越しですがさすが片渕監督、古びません。
レクリエイターズ書いてる人が書いてると思って見るといろんな意味で面白いと思うので是非ご視聴を。
TOKYO MXにて6月6日(火)より毎週火曜25:05~25:35です。

こちらからは以上です。
- ▲
- 2017-06-05
- 未分類
- トラックバック : -
お待たせしました。
『ブラック・ラグーン』が発売中の「サンデーGX」6月号より
連載再開しましたー。安全運転なのでページ控えめですが、お付き合いください。
今回、表紙用にレヴィさんとフォンを描き下ろしました。
で、この号はW表紙で、
『Re:CREATORS』のコミカライズ担当の加瀬大輝さんが、
ラグーンの2人とほぼ同じポージングのセレジアとメテオラを
鏡面仕様で描いてます。ぜひご購入の上、確認してください。
加瀬さんのコミカライズ第2話も載ってます。お楽しみに。

連載再開記念で『ブラック・ラグーン』の複製原画プレゼントの
企画もやってます。先日、直筆サインを入れてきました。
こちらも合わせてよろしくお願いします。
TVアニメ『Re:CREATORS』も絶賛放送中です。
原作テキスト『Re:CREATORS NAKED』は、サンデーうぇぶりにて連載中!
そして、今度はスピンオフ漫画『レクリエイターズ わんもあ!』の
連載が6月12日発売の「ゲッサン」7月号からはじまります。
なので、ラグーンともども『Re:CREATORS』関連もよろしくですー。
今回は以上です。
サンデーGX サンデーうぇぶり ゲッサン Re:CREATORS アニメ公式
- ▲
- 2017-05-19
- 未分類
- トラックバック : -
しばらく更新してませんでしたので、折角だから更新してみます。
その1ー。さて、いよいよ放送がスタートした
『Re:CREATORS』。数年かけて書いた原作テキストをわずか半年で消化される様が恐怖!!
こんなに手間暇掛けてないでブラクラやれよという声もたまに聴かれますが、まあそのー、一身上の都合で色々ありブラクラの行く末に悩んでいた時、悩みの一端を救ってくれたのがこの脚本でしたので、そんなこと言わんとまずは皆さんに楽しんでご視聴して頂けると幸いです。
裁可は皆さんの手に。自分も楽しみです。

放送情報などは
アニメ公式サイトへ。
その2ー。でブラクラ。
こちらも5月19日発売の「サンデーGX」6月号から連載再開です。
ウワーこええ。
安全運転でまずは載るのが大事!ということでよろしくお願いします。
ちなみに再開号は表紙描き下ろしですイエーイ。

ついでに連載再開前に傑作選『BLACK LAGOON Back to Business』が4月10日頃発売されます。
初期エピソード2編に、最新エピソード“The Wired Red Wild Card”の前半を再録したものです。加瀬大輝さんによる『レクリエイターズ』コミカライズ第1話前半23ページ分を、GXでの本格連載に先駆け掲載されますのでお得!ぜひ読んでください!
サンデーGX公式サイト
その3ー。「第11回小学館ライトノベル大賞」のゲスト審査員を担当しました。こういう依頼は初めてなので、戸惑いつつも楽しく審査させて頂きました。
受賞作については公式サイトをご覧ください。
4月刊のガガガ文庫の折り込みチラシ「ガ報」にも、
抜粋した講評文が載るらしいので、宜しければそちらもぜひぜひ。
ガガガ文庫
公式サイト今回はそんな感じ。
アニメの方もラグーンと並び、宜しくお願いいたします。
- ▲
- 2017-04-10
- 告知
- トラックバック : -
潜水艦浮上。はい浮きましたよ。
もうGXその他の告知を見た方もいらっしゃるかと思われますが、
今までツイッターで散々書いてた潜水艦任務とかひみつ会議というのは、まあこういうわけでございます。
9巻の休載のあと「アニメ企画をゼロからやってみませんか」というお声がけを頂き、まあ、生きててこういう機会など普通なかなかありえないので、ここはひとつ挑戦してみようとお受けしたのがそもそもの始まりです。
で、せっかく振って頂いた話なんだけど何せアホほど不器用なゆえ漫画との両立とか出来んだろお前、ということで、苦渋の選択としてアニメ企画を優先するということで、一旦2014年にブラクラ10巻単行本を出したあとはずーっと企画に付き合ってました。
ブラクラを待ってて下さった方には申し訳なく思うと同時に、これもまた僕の人生上必要な選択だったと思うので、何とぞご理解いただけると幸いです。
というわけでオリジナルTVアニメーション『Re:CREATORS(レクリエイターズ)』、
原作、キャラクター原案、その他諸々やってます。
とはいえまだ八合目くらいなので、毎週会議したり設定チェックしたりという仕事はしばらくの間、継続してありますが。
このアニメの具体的な内容とかその他諸々、今後いろいろ出てくると思いますが、
25万字くらいの原作と結構な量のキャラ原案を書ききってますので、
気になる方は是非是非、このあとの続報にご期待いただければ幸いなのです。
とりあえず手始めに、今発売中のサンデーGX1月号にこのキャラのデカいポスターが付いてますので、
ぜひお買い求めください。高橋慶太郎先生の新連載もあってお得感すごい。
TVアニメ『Re:CREATORS(レクリエイターズ)』
2017年放映予定です。公式サイトは
こちら。公式Twitter @recreators_tv
そしてナタリーとかでもアニメとは別に記事になったりしてましたが、
『ブラック・ラグーン』漫画版、来春連載再開へ向けて作業してます。デコメガネ中国ハッカー後編でございます。
まだまだクリアすべき難関も多いのですが、春に向け始動出来るようじわじわ作業をしておりますので、
そちらの方もレクリエイターズ共々、宜しくお願いします。
ついで。
『ブラック・ラグーンBlu-ray BOX(スペシャルプライス版)』が
お買い得価格となって発売されます。
第1、2期そしてOVA第3期を一挙収録、
80年代ぽいパチもんVTR風のイカすこのBOXは12月21日発売されます。
この機会にお求めいただければ幸い。

こちらからは以上です。
今後は続報チボチボ流せると思うので、ご期待ください。
- ▲
- 2016-12-19
- 未分類
- トラックバック : -
>20161214更新のブログ
告知ー
ようやく情報解禁となりました!
タイプムーンさんのソーシャルゲーム『Fate/Grand Order』に提供した
「ケツァル・コアトル」が実装されました。
奈須さんのキャラメイクのお陰で人気も上々の様で、描き手の自分としても大変嬉しいです。
ということで記念のイラストを描き下ろしましたよ。
右は僕のデビュー作「翡翠峡奇譚」バージョンのケツァルコアトル・ククルカンです。
何年ぶりに書いたろう…20年の経過も見て頂けると幸い。

詳細は
FGO公式サイトへ。
おじさんも石使ってぶん回しちゃうぞー。
去年からやってたわりに忙しくて4章までしかクリアしてないけど。
そして12月19日発売の「サンデーGX」1月号で、
いよいよ長いことひっそり進めていた企画の大発表があります。
潜水艦任務の浮上じゃあー。
バラスト放出じゃあー!
もう海の底は嫌なんでち!!
それと長らく止めていたラグーンの情報も出しますので、そちらもよろしくお願いします。
- ▲
- 2016-12-14
- 未分類
- トラックバック : -